top
-
看護師の仕事が過酷さを増している
看護師の労働環境はかねてから過酷といわれてきましたが、その過酷さは改善されるどころか悪化の一途をたどっています。通常業務だけでも忙しいところに、他の雑務がどんどん業務を圧迫しています。結果として、看護師が自主的にサービス残業をすることとなり、看護師が抱える心身の負担はかなり重いものになっています。看護師の心身が疲弊すれば、本人の健康と患者さんの安全に重大な悪影響を及ぼす危険性が高まります。
続きを読む -
需要に供給が追いついていない
深刻さを増す看護師の人手不足ですが、今後さらに必要となっていく在宅医療を拡充するためには、スキルある看護師の確保が急務とされています。しかし、労働環境の過酷さなどさまざまな理由から人員は増えず、需要と供給のバランスが合わないまま施設の数はどんどん増えています。看護師の離職理由に多い出産・育児は表向きの理由であって、本音では労働環境や職場の人間関係、賃金などに対する不満が引き金となっているとの見方もあります。
続きを読む -
国が行っている対策
看護師の人手不足解消のため、国が主導して対策を強化しています。日本国内に大勢いる潜在看護師の復職をサポートするため、都道府県のナースセンターや看護協会で再就職支援プログラムが実施されています。このプログラムでは復職に向けた学び直しのサポートが行われています。法改正によってナースセンターと潜在看護師が直接つながることが可能になり、個人のニーズに合わせたきめ細やかな復職支援が行われるようになっています。
続きを読む -
業務の効率化
医療現場におけるICTの導入は、看護師の人手不足を打開する有効な方法のひとつです。看護師の数が増えない現状を求人以外の方法で変えていくことで、現場の看護師の負担を大幅に軽減できます。看護師の職場にICTが導入されると、ナースステーションに看護師が常駐してナースコールに対応する必要がなくなります。実際にICTを導入した病院では、さまざまな機能がスマートフォンに集約されることのメリットを実感しています。
続きを読む -
おすすめの転職エージェントはこちら
転職によって労働環境を変えることができれば、今まで培ったスキルを生かして働き続けることも可能です。求人探しには転職エージェントがおすすめです。転職エージェントのサービス内容はどこも似ているので、厚生労働省が認可している有料職業紹介事業の免許を持つエージェントかどうかを確認しましょう。祝い金の有無や金額、支給の条件などはエージェントごとに異なります。しっかりとした根拠を示している顧客満足度の高さも、転職エージェント選びの参考になります。
続きを読む
人手不足で疲弊している看護師へ
-
なぜ人手不足になっているのか?
看護師が不足するとどうなるのか?
看護師の人手不足は、さまざまなところに重大な影響を及ぼします。人手不足の現場で働く看護師の業務負担は重く、ストレスや不安から離職を考える可能性が高まります。離職者が増えると残った看護師の負担がさらに重くなり、離職者をまた増やすことになりかねません。看護師の疲労が限界を超えてしまうなら、看護の質が落ちて患者さんにも不利益が発生します。看護師の確保が難しい地方の場合、人手不足が病院の閉鎖にまでつながることもあります。
-
深刻さを増す人手不足を打開するには?
業務の効率化
看護師の人手不足を打開するためには、労働環境を根本から見直す必要があります。人手不足の医療現場における労働環境の改善に役立っているのがICTです。ICTを看護師の業務に取り入れると、電子カルテや電子薬歴の照会、遠隔診療、介護施設や薬局との連携、ナースコールなど幅広い業務を効率化できるようになります。実際にICTを導入している医療現場では、看護師の負担を減らしながら看護の質を高めることに成功しています。